天然記念物カブトガニの博物館と笠岡市の遺跡などを展示する郷土館、そしてを昔を偲ぶ井笠鉄道記念館を廻ります。夏休みの課題などにもおすすめです!
コース概要
10:00
笠岡市立カブトガニ博物館
生きたカブトガニは何よりの教材。
世界唯一のカブトガニがテーマの博物館。生きたカブトガニやシアターでカブトガニの生態を楽しく学べます。
→スポット情報:笠岡市立カブトガニ博物館
カブトガニと同じ時代を生きた、さまざまな恐竜の模型や化石標本もあります。
併設
11:00
恐竜公園
恐竜の生きた時代を感じて。
原寸大の恐竜の模型は学術監修を受けて制作されており、精密に再現されています。
→スポット情報:恐竜公園
恐竜模型には名前と生態等が書かれた説明板もあります。また、恐竜の場所は当時の環境に似た植物等で再現されています。
車で約5分
11:30
レストラン四季彩
バイキングに舌鼓。
道の駅笠岡ベイファーム内のレストラン「四季彩」で昼食を。地元の食材を使ったバイキングが楽しめます。
→グルメ情報:道の駅笠岡ベイファーム 四季彩
休日は行列必至。人気店のため早めの来店がベターです。また、ベイファーム内の直売所でお土産も購入できます。
併設
12:30
笠岡湾干拓地
広大な干拓地に広がる花畑は圧巻!
四季折々の花々はどれも素敵な眺めです。
→スポット情報:笠岡湾干拓地
季節によって花の見頃が異なります。あらかじめチェックして!
→参考サイト:道の駅笠岡ベイファーム
車で約12分
13:15
笠岡市立郷土館
笠岡の歴史と文化にふれる。
笠岡市内の考古・歴史・民俗資料を収集・展示、郷土の歴史と文化の紹介につとめている施設です。
→スポット情報:笠岡市立郷土館
前庭に置かれている石は、力試しにかつがれていた力石。最も重い石は200kg以上あります!
車で約16分
14:00
井笠鉄道記念館
本物の機関車にワクワク!
かつての駅舎を活用した鉄道記念館です。井笠鉄道にゆかりの資料を保存・展示しています。屋外にはその小さな車両から「マッチ箱」の愛称で親しまれた機関車や、貨物車も展示されています。
→スポット情報:井笠鉄道記念館