陸地部
井戸公園
「いも代官」として親しまれた井戸平左衛門ゆかりの公園です。植樹された200本の桜が春になると満開に咲き乱れ、絶好の花見スポットとなります。近くの威徳寺には井戸平左衛門のお墓があります。
井戸平左衛門
井戸平左衛門は、世に「いも代官」と呼ばれた名代官です。江戸時代に西日本一帯でおきた大飢饉の際、やせた土地でも収穫できるサツマイモを導入して飢饉をしのぎ、井戸代官の支配地から餓死者を出さなかったと伝えられます。
平左衛門のお墓は井戸公園に近い威徳寺の境内にあります。
→詳しくはこちら
概要
交通 | JR笠岡駅から徒歩10分 |
---|